

ただいま製作中です。公開まで今しばらくお待ちください。
お城の魅力と楽しみ方

クリス・グレンさん
ラジオDJ、そして、お城マニアとして有名なクリス・グレンさんに、お城の魅力と楽しみ方を存分に語っていただきます。
オーストラリア出身のクリス・グレンさんが日本に興味を持ち、そしてお城、侍、甲冑などの歴史や文化に触れる中でお城をどのように楽しんでいるのでしょうか?
そして、どんなところに魅力を感じているのでしょうか?
犬山には国宝犬山城天守が江戸時代の姿を今に伝える現存天守としてそびえています。犬山にいるとそれは当たり前のように思えますが天守が現存していること自体がとても貴重なことなのです。僕ら日本人が気づかない目からうろこの話が飛び出すかもしれません。とても楽しみですね。
ぜひ、クリス・グレンさんの目で見たお城の魅力と楽しみ方を聞きに来てください。
犬山城、ここがすごい

たかまる。

クリス・グレンさん
第2部は犬山城マイスター!として活動しているたかまる。と、第1部から引き続きクリス・グレンさんをお招きして、犬山城の魅力についてフリートークでお話しします。
犬山には「国宝犬山城天守」がありますが、跡地は「史跡犬山城跡」にも指定されています。犬山城の範囲ってどこかご存じですか?天守だけではない犬山城の魅力や、戦国時代から江戸時代へと引き継がれていった城の形など、あまり知られていない本当の犬山城の姿について、そして、これからの犬山城跡のあるべき姿、目指すべき姿についても語っていきます。
天守を大事に守って後世へと残しながら、犬山城跡をどのようにしていくべきなのかを、みんなで考えてみましょう。
ぜひご参加ください。

ドキドキエリアでの講演&トークショーのMCは、犬山城下町にある愛知北FMの武井局長です。
150名限定
(親子50組100名 + 一般50名)
※状況により定員数が変更になる場合があります。
おひとり 1,000円(事前申込制)
ドキドキエリア(基調講演&トークショー)への参加は、事前にお申込みいただく必要があります。
下記手順に沿ってお申し込みください。
また、応募多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
- QRコードまたはURLより、専用申し込みページにアクセス。
- 必要事項を入力する。
- 申し込む ボタンをクリック・タップ。
- 抽選の結果をメールでお届けします。
- 当選の方は期日までに料金を振り込んでください。落選した方は3階わいわいエリアに遊びに来てね。
お申込期間は 2023年1月25日(水)午前9時~2月11日(土)午後9時 です。
注意事項をよくお読みの上、お申し込みください。お申込みいただいた時点で、注意事項に同意したものとみなします。
ペーパークラフトを作ろう
犬山城をぬり絵しよう
「犬山城検定」で腕試し
お子さんも大人の方も楽しめちゃうワークショップを開催します!
無料のものもありますが、一部有料のものがあります。
犬山城のパネル展示
いろんな犬山城展
などの展示を行います。犬山城にくわしくなれる特別展示です。
犬山産お茶
げんこつ
犬山の特産品
お城グッズ
などの販売をします。このときにしか買えないものもあるかも⁉
※出展者、内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
楽しく一日を過ごすため、ご理解とご協力をお願いします。
- 会場内ではマスクの着用にご協力ください。
- 体調のすぐれない方は参加を自粛してください。
- 手指消毒にご協力ください。
- 会場内では定期的に換気します。
- マスクを外しての会話はご遠慮ください。
- マスク着用でも、大声での会話はご遠慮ください。
- 登壇者、出演者へのプレゼント、面会などはご遠慮ください。
- 当日は係りの指示に従ってください。
名称 | 第1回 犬山城まつり |
会期 | 2023年2月25日 10:00~16:00 |
会場 | 犬山市民交流センター フロイデ (犬山市松本町四丁目21番地) |
主催 | 犬山城跡整備復元を盛り上げる会 (通称:城もり会) |
問い合せ | inuyama.shiromori@gmail.com https://inuyama-shiromori.com |
後援 | 犬山市 犬山市教育委員会 公益財団法人犬山城白帝文庫 一般社団法人犬山市観光協会 |