
当会では、月に一度、会員が集まって勉強会を開催しています。
毎月第3木曜日、夜7時から
どなたでもご参加いただけます。
興味のある方は当日会場まで足を運んでみてください。
2021年4月からはFacebook Liveにてオンライン勉強会を開催しています。
だれでも参加できますので、興味のある方はのぞいてみてください。
実績と予定
第12回/2022年3月17日(木)19時~
テーマ:未定
Facebook Live >>> https://fb.me/e/1cjxe4xkW
第11回/2022年2月17日(木)19時15分~
テーマ:城は土木
第10回/2022年1月20日(木)19時15分~
テーマ:でらすごいぜ!国宝五城
第9回/2021年12月16日(木)19時15分~
テーマ:犬山城の現存する門
第8回/2021年11月18日(木)19時15分~
テーマ:犬山城の大手門&堀
第7回/2021年10月21日(木)19時~
テーマ:縄張り(なわばり)
第6回/2021年9月16日(木)19時~
テーマ:想像を膨らませるためのジオラマ、AR・VR
第5回/2021年8月19日(木)
テーマ:お城を100倍楽しむ方法
第4回/2021年7月15日(木)
テーマ:現存十二天守
第3回/2021年6月17日(木)
テーマ:尾張の城 犬山の城
第2回/2021年5月20日(木)
テーマ:お城の役割とは?
第1回/2021年4月15日(木)
テーマ:お城は何からできているのか?
勉強会の概要
テーマ
- お城の基礎知識
- 犬山城天守の構造
- 犬山城の縄張り
- 城跡の復元、整備について
など
日時
毎月第3木曜日、夜7時15分から
場所
犬山市内の会議施設など(詳細は毎回の勉強会案内にて)
2021年度はオンライン勉強会
参加できる方
どなたでも
参加費
正会員、準会員、子ども会員は無料です(会費に含まれます)。
リアル勉強会の場合、サポーター、Dサポは、資料代として1回につき300円頂戴します。
オンライン勉強会は無料です。